代表者

代表者のご紹介

阿部博行(税理士・不動産鑑定士・行政書士・宅地建物取引士・FP1級技能士・応用情報技術者)

阿部 博行 / Hiroyuki Abe

大阪府 在住 長野県 出身

保有資格

名称所属登録番号
税理士近畿税理士会豊能支部所属第146325号
不動産鑑定士大阪府不動産鑑定士協会所属第9555号
行政書士大阪府行政書士会豊能支部所属第21261452号
宅地建物取引士宅建業免許 大阪府知事(1)第63682号宅建士 第126930号
FP1級技能士厚生労働省管轄技能検定試験第1F1021020200号
応用情報技術者経済産業省管轄技能検定試験第AP20130405507号

表彰

略歴

2000年 アイルランド St.Conleth’s College 卒業

2005年 上智大学 理工学部 卒業

2012年 不動産鑑定士 登録

  • 大手不動産鑑定会社にて、累計500件を超える不動産鑑定評価書等の発行実績があります。
  • 税務署や裁判所に対して不動産鑑定評価書を提出した実績もあります。
  • 全国の主要都市の固定資産税路線価を敷設する業務にも従事していました。
  • Webを利用した不動産情報サイトの制作Projectにも従事していました。

2021年 税理士・行政書士 登録

  • 資産税特化型大手税理士法人にて、年間50件超の相続税申告書等の作成実績があります。
  • 更正の請求、不服審査請求、生前対策、事業承継、不動産法人化、組織再編、現物出資、不良債権の現物化、遺言書作成、相続手続き、不動産コンサルティングなど、多様な相続関連業務に携わっていました。

2021年 相続タックス総合事務所 開業

  • 阿部博行税理士事務所
  • 阿部博行不動産鑑定士事務所
  • 阿部博行行政書士事務所

2022年 宅地建物取引業 開始

  • 阿部博行不動産販売

As a professional

税理士業務は本来専門性の高い仕事ですが、他方で一定の知識があれば作業的に行うことができる仕事でもあります。税務ソフトの発達やWebからの情報発信により、その単純化・平易化の勢いは増すばかりです。専門性の高いと言われる資産税の仕事も例外ではありません。

しかしながら、本来税理士業務は作業的な税務申告や単なる税務相談に留まりません。その本質は、税務知識とその周辺知識、卓越した発想力を元に、お客様の立場を理解した上で、税務に関連する様々な提案や課題の投げかけ、そしてその打開策を打ち出していく「お客様の期待を超える専門性」にあります。

だからこそ、腕のある税理士は一目置かれ、IT技術がいくら発達しようとそれとは無関係にお客様からの信頼を拠り所として、大きく活躍しているのだと思います。

DELIVER THE SUPREME

至高の資産税サービスを貴方に。この言葉を胸に、出会う1人1人のお客様に対して、プロフェッショナルとして、私の全力をもってお応えしたいと心から思っております。

税理士・不動産鑑定士・行政書士
阿部 博行